投資初心者の知識あつめ

資産運用をメインに気になって調べたことを記載します

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

Qrコード決済アプリpring(プリン)とは?特徴とメリットデメリットを紹介!

どうも。だるです。

 

今回は新たなQRコード決済であり、個人間送金アプリでもあるpring(プリン)について、メリットデメリットを紹介します。

Kyashとの比較もしています!

 

 

 

 

 

pring(プリン)とは

pringとは、2018年3月に登場したQRコード決済アプリです。

pringのできることは以下の4つ。

・お金の授受

・店での支払い

・チャージ(オートチャージ含む)

・銀行への払い出し

 

他のQRコード決済と異なる点

今まででメジャーなQRコード決済といえば楽天pay、次点でOrigami payかと思いますが、この2つのQRコード決済と大きく異なる点があります。

 

それは、「銀行の口座と紐付いている」ということ。

上記2つのQRコード決済は、クレジットカードを登録しているので、あくまで決済はクレジットカード。

一方こちらは口座から直接支払う形です。イメージとしてはデビットカードとして扱う、と考えるとわかりやすいと思います。

 

 

メリット

QRコード決済と個人間送金がこれ一つでできる

QRコード決済なら楽天payとorigami pay、個人間送金ならpaymoとKyashがあります。

が、楽天payとorigami payは決済のみ。paymoは個人間送金(しかも割り勘など限定)のみしかできません。

Kyashは最近Visa対応のデビットカードが登場したので、決済と個人間送金が両立しているもう一つのアプリになります。

Kyashのデビットカードについては以下を読んでみてください。

daru-knowledge.hatenablog.com

 

ただ、Kyashでもできないことがもう一つ。

 

銀行への払い出しに手数料がかからない

Kyashには銀行への払い出し機能がありません。なので、個人でやり取りしたお金はデビットカードかネットショッピングでしか使うことができません。

また、paymoは銀行への払い出しが可能ですが、こちらは手数料を取られます。

無料で現金化できるのはpringのみということになります。

 

 

デメリット

加盟店が少ない

前述の通り、pringは2018年3月に出たばかり。この記事の次点ではまだ3ヶ月程度しか立っておりません。

しかも、加盟店の募集は2018年6月27日に開始したばかり。実は加盟店が「少ない」ではなく「ない」が正しいのです。

故に、現在は個人間送金としての扱いしかできません。

 

現在使用できる銀行が限られている

現在使える銀行口座は以下の3つ。

みずほ銀行

三井住友銀行

東邦銀行

順次増やすとは言っているものの、まだ3行しかないんですよね…

このご時世、メインの銀行なんていくらでもありますし、まだまだ入り口が狭いです。

 

現金化の手数料無料がいつまで続くかわからない→ずっと無料だそうです!

デメリットというか懸念点になりますが、この手の手数料無料はユーザー集めのためである可能性 が高いです。

完全に偏見ではありますが。。。みずほ銀行ですし。。。

とはいえ、銀行口座への現金化無料は他にはない特徴ですので、なかなか終わらないと思います。

2018/6/27追記

記事書いたよーってツイッターに上げたところ、pringのオフィシャルさんから回答をもらいました!!

ということで、ずっと無料だそうです!これはすごい!!

 

公式キャンペーン情報(7/16現在)

ちなみに今、みずほ銀行限定でインストールのキャンペーンをやってます!(7/30まで!!)

インストール時に

jy9RTG

 といれると200円もらえるらしいのでぜひインストールしてみてください。

(してくれると自分も喜びます。ぜひお願いします。)

Iphone

 Android

play.google.com

 

pringをぜひお試しください!

 

良ければツイッターのフォローお願いします!

twitter.com