投資初心者の知識あつめ

資産運用をメインに気になって調べたことを記載します

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

債券とは?買い時は?調べてみた

おはようございます。

 

今更ですが、債券についてしっかりと調べて見たいと思います。

 

 

 

◆調査理由

ディフェンシブ銘柄と比較はして見たものの、債券単体としてしっかり調べていなかったので。

 参考:ディフェンシブ銘柄と債券はどっち買ったらいいの?

 

◆調査結果

損得の計算要素が多すぎて買いたくない!

だったらディフェンシブ銘柄のほうが・・・

 

◆調査詳細

債券のキーワード

元本:買った時の値段(償還金と同じ値段とは限らない)

満期:債券は一定期間で償還される。(5年満期など)

償還金:償還時に帰ってくるお金。発行時の金額と同じ。

利子:金利に応じて、利払日に払われるお金。

 

基本的な債券の流れ

債券の基本的な流れとしては

買う⇒保有する⇒満期を迎える

になる。

保有する間に迎える利払日にもらえる利子が、自分の利益になる。

 

例:100万円の債権、5年満期、利払が年1回、利率2%を買った場合

1年ごとに2万円×5年で10万円が利益になる。

 

株と同様に売買ができる

債券は株と同様、いつでも売買が可能。

その際の売却/購入金額は必ずしも償還金とは一致しないため、利益の差がでる。

 

例:100万円の債権、5年満期、利払が年1回、利率2%を、98万円で買った場合

利率は100万にかかるので、1年ごとに2万円×5年で10万円が利益になる。

また、満期で100万なので、100-98=2万円の利益になる

 

景気の上下による価格変動

景気がよくなると利率が高い債券が発行される

⇒すでに発行された債券が安くなる

景気が悪くなると利率が低い債券が発行される

⇒すでに発行された債券が高くなる

 

◆買い時を考えてみる

一番買えたらいいのは、利率が高い債券を安く買う

⇒景気がいいときに、ちょっと型落ちした債券でも買えばよい・・・?

それってどう判断すればいいのかが初心者には難しそう

 

利率を無視する場合は安く買って高く売る

この場合でも利率と満期を計算していないと売れない気がする。

高く買う人はそれでも利益が出るように買うはずだし。

 

◆まとめ

正直、初心者が売り買いで利益を得るのは難しそう。

となると、満期までの保有になる。この時、利率が低いものを買うならディフェンシブ銘柄の株を買ったほうがよい気がする。あとは高くても満期保有で利益が出るなら買う?そこは配当金との比較なのかな・・・

あんまり手を出したくない金融商品に感じました。

 

※参考にここ見たんですけど。。。5分とか無茶じゃない・・・?

参考:野村證券 | 5分でわかるはじめての債券入門

 

以上、ありがとうございました。